SSブログ
練習計画 ブログトップ

飛騨高山DNS そして 大阪マラソンまでの計画 [練習計画]

初ウルトラとなるはずだった、「飛騨高山」DNSすることにした。

先週のトライアスロンで痛めたアキレス腱が、少し走れる程度までは回復しましたが、100kmは無理。行ってしまうと、走ってしまうので、今回はおとなしく鈴鹿からみなさんを応援します。

それにしても、最後の2kmぐらいの地点で、ピシッとやったときには、「あかん!」と思った。それまでに前兆が無かっただけに、ショックだった。

まあ、しようがない。bygones be bygones!

というわけで、今日は、近所のバイクショップへ行ってみた。

http://wilsoncyclesuzuka.com/

以前は、ベルハンターという、ほとんど隣にあった自転車屋さんでいろいろ聞いていたのだが、いつの間にか白子へと引っ越してしまったので、新しいお店を開拓~

トライアスロンでのバイクの乗り方、セッティングなど、いろいろ聞いて、明日、まずパーツをいらわずにセッティングをしてみようということになった。そういうサービスもしっかりやってくれる店が近くにあってよかった。

話は戻るが、今回高山をDNSとした大きな理由の一つは、しっかり大阪に向けて準備をして、大阪でまず満足のいく走りをしたいということ。

6月中は、怪我の様子を見ながらボチボチ調子を上げつつ、7月~8月で走り込み。9月~10月で仕上げる。4か月準備期間があるので、無理なくゆっくりと仕上げることが出来ると思う。

1週間前のかもしかハーフも、走るつもり。でも、フルのレースペースで。

この1週間、高山までに足をなんとか治そうと頑張って?きたが、なんかこれですっきりした。

高山を走られるみなさん、頑張ってください! 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

来期は必ず3時間15分を切る! [練習計画]

フルのあと、風邪をひいて、体力が落ちている。

膝裏の痛みも消えていないし、少し運動するとクラクラする。

完全に戻るには、あと2~3週間かかりそうだ。

ベストをと思っていた犬山ハーフだが、ベストはちょっと無理そう。ここまでに、不安なく走れるようにしたいものだ。

少し体力が戻って、気力も戻ってきた。

いきなりだが、来期は必ず3時間10分台の前半でフルを走りたい。そこを目標に、トレーニングを積んでいく。 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

今週の練習計画 [練習計画]

今週の予定

1月14日 月 休足 加圧トレーニング・ストレッチで右足の硬結をほぐす。

1月15日 火 休足 まだふくらはぎが万全でないので、治療。

1月16日 水 インターバル 10km×10本の予定。

1月17日 木 リカバリージョグ 10km

1月18日 金 ジョグ12km~14km 流し10本

1月19日 土 ジョグ12km~14km

1月20日 日 ロング30km 4分50秒ペース

別大まであと3週間!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

別大まで10週の練習計画 [練習計画]

今季のメインレースと位置付けた「別府大分毎日マラソン」まであとちょうど10週間。

ここでの目的は3時間10分台前半での完走。そこまでに走りをもう一段レベルアップしてゆくべく、練習計画を立ててみた。

まずは、大きく分けて、

①最初の3週間:大阪のダメージから回復させるリカバリー期。

②中の4週間:シビアなトレーニング期。

③最終の3週間:テーパリング期。量を減らし質へ。

このうち、まずなんといってもポイントなのは、①のリカバリー期。

ここでしっかりと体を回復させないと、②の「シビアなトレーニング」ができないので、 やりすぎずに、徐々に練習量を増やしていく。

ところが、今週末から、

「お伊勢さんハーフ」「東山36峰」「鈴鹿シティマラソン」と、レース3本入れちゃっている(誰だ?こんな無謀なレースの入れ方をしたのは??)ので、 ここをどう走るか。

まず「お伊勢さん」ここは陸連登録でナンバーが17なのだが、無理のない快調ジョグぐらいのペースでファンランに徹する。

次に「東山」 ここも記録は狙わず、まさに物見遊山。

そして、「鈴鹿シティ」はリカバリ期からシビアへの受け渡しなので、真剣にLTペースで走ろうと思う。

シビアなトレーニング期には、ロング走、ミドル走、そしてインターバルを取り入れてみたい。去年犬山の前にインターバルを入れた結果、ハーフで90分にあと一歩のところまで迫れた。ハーフを4分15秒で走り切る力がつけば、フルを4分30秒で走り切れる可能性が高まると思う。ゆっくり距離をかせぐだけでは打ち破れない壁をこれで敗れるか、試してみたい。

シビア期の最後は、みのかもハーフ。

おそらく疲労がピークに達している中で、フルのレースペースからビルドアップで走り切って、試金石とする。

テーパリング期は、徐々に距離を落とし、1週間前には津シティ10kmの調整レース。

前半抑え目で後半全開という、去年と同じ走り方で、 仕上げる。

というわけで、計画は万全! 死角はないかな~ 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
練習計画 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。